司法修習終了後、25年ほど裁判官として、東京、名古屋、札幌などの各地の裁判所において、裁判手続を通じた紛争解決に取り組んで参りました。主に担当した分野は、労働事件のほか、各種損害賠償請求、家事事件、執行・保全・破産等の非訟事件です。また、二度の高等裁判所勤務により控訴事件の経験を積んで参りました。
法的な問題を抱えた不安や悩みに寄り添いつつ、このように様々な事件において培った知識と経験を活かした法的検討を踏まえ、弁護士として、よりよい明日につながる解決に尽力します。
Copyright © SHOBU LPC. All Rights Reserved.
司法修習終了後、25年ほど裁判官として、東京、名古屋、札幌などの各地の裁判所において、裁判手続を通じた紛争解決に取り組んで参りました。主に担当した分野は、労働事件のほか、各種損害賠償請求、家事事件、執行・保全・破産等の非訟事件です。また、二度の高等裁判所勤務により控訴事件の経験を積んで参りました。
法的な問題を抱えた不安や悩みに寄り添いつつ、このように様々な事件において培った知識と経験を活かした法的検討を踏まえ、弁護士として、よりよい明日につながる解決に尽力します。
1994年3月 | 愛知県立岡崎高等学校卒業 |
---|---|
1998年3月 | 慶応義塾大学法学部法律学科卒業 |
2000年3月 | 慶応義塾大学大学院法学研究科修了 |
2000年4月 | 最高裁判所司法研修所 司法修習生(第54期) |
2001年10月 | 札幌地方裁判所判事補 以降 東京、札幌、名古屋等の各地の裁判所に勤務 |
2025年4月 | 弁護士登録(愛知県弁護士会) 弁護士法人しょうぶ法律事務所勤務 |
ご質問やご相談については,まずはお問い合わせフォームから,お気軽にお問い合わせください。